イタリア セリエD 03/17 13:30 27 コモ v セレーニョ D 0-0
イタリア セリエD 03/03 13:30 26 ポンテ・サン・ピエトロ島 v コモ W 1-2
イタリア セリエD 02/24 13:30 25 コモ v プロセスト W 2-1
イタリア セリエD 02/17 13:30 24 レグナゴサルス v コモ W 0-4
イタリア セリエD 02/10 13:30 23 コモ v マントヴァFC W 1-0
イタリア セリエD 02/03 13:30 22 コモ v ASDヴィッラダルメ W 3-0
イタリア セリエD 01/27 13:30 21 ヴィルトゥス・チゼラーノ・ベルガモ v コモ W 0-3
イタリア セリエD 01/20 13:30 20 コモ v オルジナーテ D 1-1
欧州親善試合 01/17 13:30 1 コモ v FCキアッソ W 3-0
イタリア セリエD 01/13 13:30 19 USDスカンツォロシャーテ・カルチョ v コモ W 0-2
イタリア セリエD 01/06 13:30 18 コモ v GSDアンブロジアーナ W 2-1
イタリア セリエD 12/23 13:30 17 コモ v SCカロンネーゼ W 2-0
イタリア セリエD 12/16 13:30 16 USDチゼラーノ v コモ W 0-2
イタリア セリエD 12/12 17:30 15 コモ v ASDヴィッラフランカ W 3-1
イタリア セリエD 12/09 13:30 14 ソンドリオ v コモ W 0-1
イタリア セリエD 12/02 13:30 13 コモ v カラバッジョ W 1-0
イタリア セリエD 11/25 13:30 12 USダルフォ・ボアーリオ v コモ D 0-0
イタリア セリエD 11/18 13:30 11 コモ v SDLレッツァート W 2-0
イタリア セリエD 11/14 19:30 10 セレーニョ v コモ D 3-3
イタリア セリエD 11/11 13:30 9 コモ v ポンテ・サン・ピエトロ島 W 4-1
イタリア セリエD 11/04 13:30 8 プロセスト v コモ W 2-3
イタリア セリエD 10/28 13:30 7 コモ v レグナゴサルス W 3-0
イタリア セリエD 10/21 13:00 6 マントヴァFC v コモ L 2-1
イタリア セリエD 10/14 13:00 5 ASDヴィッラダルメ v コモ D 1-1
イタリア セリエD 10/07 13:00 4 コモ v USDチゼラーノ W 2-1
イタリア セリエD 09/30 13:00 3 オルジナーテ v コモ W 1-2
イタリア セリエD 09/23 13:00 2 コモ v USDスカンツォロシャーテ・カルチョ W 3-0
イタリア セリエD 09/16 13:00 1 GSDアンブロジアーナ v コモ W 0-3
イタリア セリエDカップ 09/09 12:45 - FCパヴィーア1911 v コモ D 0-0
コッパ・イタリア 07/29 18:30 7 カターニア v コモ L 3-0

Wikipedia - カルチョ・コモ

コモ1907Como 1907 S.r.l)は、イタリア・ロンバルディア州コモを本拠地とするサッカークラブである。2022-23シーズンはセリエBに所属。

History

1907年に創立し、1949-50シーズンにセリエAに初昇格。その後はセリエBで戦うシーズンが多くなったが、70年代、80年代とコンスタントにセリエA昇格を果たしている。

2000-01シーズンにセリエC1・ジローネAからセリエBに昇格すると翌シーズンに優勝、14シーズンぶりにセリエAへ復帰したがわずか1年で降格。さらに3年連続で降格を味わい、2005年には財政破綻のためセリエD落ちを余儀なくされた。翌シーズンはカルチョ・コモとして再出発した後に何とか持ち直し、2008-09シーズンにはレガ・プロ・セコンダ・ディヴィジオーネ (旧セリエC2)・ジローネAで3位、プレーオフを勝ち抜いてレガ・プロ・プリマ・ディヴィジオーネに復帰した。

後にイタリア代表としても活躍するジャンルカ・ザンブロッタがキャリアをスタートさせたクラブとして有名で、2006年ドイツワールドカップの優勝メンバーに名を連ねたザンブロッタには、コモの名誉会長という職が贈られている。

コモは、北イタリア・ロンバルディア州の都市、コモを本拠地とするサッカークラブです。クラブは1907年に創設された。現在、セリエCグループAに参加しています。クラブのホームスタジアムは、スタディオ・ジュゼッペ・シニガーリアです。クラブの伝統的なユニフォームは、青いシャツ、白いパンツ、白いソックスです。コモは、コッパ・イタリアで4度の準優勝を果たしており、セリエBで1回優勝を果たしています。クラブはまた、セリエAで12シーズンを過ごしました。コモは、1920年代に最も成功した時期を迎え、コッパ・イタリアで2度の準優勝を果たし、セリエAでも上位に食い込みました。クラブはまた、1936年にセリエBで優勝を果たしました。コモは、第二次世界大戦後にセリエAに復帰しましたが、1950年代に降格しました。クラブはその後、セリエBとセリエCの間を行き来し、1994年にセリエCで優勝を果たしました。コモは、2002年にセリエBに昇格しましたが、2005年に降格しました。クラブはその後、セリエCでプレーし、2018-19シーズンにセリエBに昇格しました。