欧州親善試合 07/29 17:30 1 ミランデス v レアルサラゴサ W 1-0
ワールドクラブ親善試合 07/25 09:00 1 CDアラベス v ミランデス L 3-0
スペイン セグンダ 06/11 16:00 42 [17] ヌマンシア v ミランデス [22] W 0-2
スペイン セグンダ 06/04 18:00 41 [22] ミランデス v マヨルカ [20] D 2-2
スペイン セグンダ 05/27 16:00 40 [17] アルメリア v ミランデス [22] L 2-0
スペイン セグンダ 05/21 10:00 39 [22] ミランデス v バリャドリード [7] D 2-2
スペイン セグンダ 05/13 14:15 38 [18] エルチェ v ミランデス [22] W 0-1
スペイン セグンダ 05/07 14:00 37 [22] ミランデス v セビージャ・アトレティコ [12] L 0-1
スペイン セグンダ 04/30 16:00 36 [18] コルドバ v ミランデス [22] D 1-1
スペイン セグンダ 04/23 14:00 35 [22] ミランデス v レアルサラゴサ [13] L 0-1
スペイン セグンダ 04/15 16:00 34 [17] ジムナスティック・タラゴナ v ミランデス [22] L 4-1
スペイン セグンダ 04/07 18:00 33 [22] ミランデス v アルコルコン [19] W 2-0
スペイン セグンダ 04/01 14:00 32 [1] レバンテ v ミランデス [22] L 2-1
スペイン セグンダ 03/26 16:00 31 [22] ミランデス v ウエスカ [7] L 1-3
スペイン セグンダ 03/18 17:00 30 [10] ルーゴ v ミランデス [22] L 2-1
スペイン セグンダ 03/11 17:00 29 [22] ミランデス v UCAMムルシアCF [17] D 1-1
スペイン セグンダ 03/03 20:00 28 [4] テネリフェ v ミランデス [21] D 1-1
スペイン セグンダ 02/25 17:00 27 [20] ミランデス v ジローナ [2] L 0-2
スペイン セグンダ 02/19 17:00 26 [16] ラージョ・バジェカーノ v ミランデス [22] W 1-2
スペイン セグンダ 02/12 17:00 25 [21] ミランデス v オビエド [7] L 0-2
スペイン セグンダ 02/04 17:00 24 [3] カディス v ミランデス [21] L 2-1
スペイン セグンダ 01/28 17:00 23 [20] ミランデス v CF レウス・デポルティウ [10] D 1-1
スペイン セグンダ 01/22 17:00 22 [3] ヘタフェ v ミランデス [20] D 1-1
スペイン セグンダ 01/14 17:00 21 [19] ミランデス v ヌマンシア [16] L 0-3
スペイン セグンダ 01/06 17:00 20 [20] マヨルカ v ミランデス [18] L 2-0
スペイン セグンダ 12/18 17:00 19 [20] ミランデス v アルメリア [17] W 2-1
スペイン セグンダ 12/11 17:00 18 [12] バリャドリード v ミランデス [20] L 5-0
スペイン セグンダ 12/03 17:15 17 [22] ミランデス v エルチェ [8] W 1-0
スペイン セグンダ 11/27 17:00 16 [3] セビージャ・アトレティコ v ミランデス [22] L 1-0
スペイン セグンダ 11/20 19:00 15 [21] ミランデス v コルドバ [15] D 1-1

Wikipedia - CDミランデス

クルブ・デポルティーボ・ミランデスClub Deportivo Mirandés)は、スペイン・カスティーリャ・イ・レオン州ブルゴス県ミランダ・デ・エブロに本拠地を置くサッカークラブ。1927年5月3日設立。エスタディオ・ムニシパル・デ・アンドゥバをホームスタジアムとする。2023-24シーズンはセグンダ・ディビシオン (2部)に所属している。

History

創設時の選手

CDミランデスの起源は20世紀まで遡ることができるが、1917年創設のEDミランデス、1919年創設のSCミランデス、1919年創設のデポルティーボSC、1922年創設のミランダUCなどが直接の前身であるとされる。CDミランデスは1927年5月3日に設立され、6月4日のSaint John of the Mountain Festivalにおいてアラバーラと初試合を行って1-0で勝利した。1944年から1977年まで、CDミランデスは3シーズンを地域リーグで過ごした他は完全にテルセーラ・ディビシオン(当時3部相当)に在籍し続けた。1977年にセグンダ・ディビシオンB(現3部相当)が新設されると、CDミランデスはセグンダ・ディビシオンBに登録された。1977-78シーズンから5シーズンの間セグンダ・ディビシオンBに在籍し、1977-78シーズンと1978-79シーズンの2度、セグンダ・ディビシオン(2部)昇格プレーオフに出場した。1977-78シーズンのコパ・デル・レイではマリオ・ケンペスらを擁するバレンシアCFと対戦し、2-4で敗れた。この時代には、後にレアル・マドリードに選手・監督の両方で在籍することになるミゲル・アンヘル・ポルトゥガルがCDミランデスでプレーしていた。

1986年にはラ・リオハ州サッカー連盟の設立に加わった。3年後の1988-89シーズンには23歳のフアン・マヌエル・リージョ監督を擁し、テルセーラ・ディビシオン(4部相当)で優勝してクラブ初のタイトルを獲得した。その後はセグンダ・ディビシオンBとテルセーラ・ディビシオンを行き来し、時には地域リーグでプレーした。2006-07シーズンと2007-08シーズンのレギュラーシーズンでは2シーズン連続で1位となったが、プレーオフで敗れて昇格はならなかった。2008-09シーズンは2位だったが、プレーオフではヘレス・インドゥストリアルCFを2試合合計4-2で下し、3度目の正直でセグンダ・ディビシオンB昇格を果たした。

2011-12シーズンは開幕から833分間失点を許さず、17節までシーズン無敗を継続した。同シーズンのコパ・デル・レイではラウンド32でプリメーラ・ディビシオン(1部)のビジャレアルCFを倒すと、ラウンド16では同じくプリメーラ・ディビシオンのラシン・サンタンデールを、準々決勝ではやはりプリメーラ・ディビシオンのRCDエスパニョールを撃破し、準決勝に駒を進めた。セグンダ・ディビシオンB所属のクラブが準決勝に到達するのは2001-02シーズンのUEフィゲレス以来であり、大会史上2度目の快挙だった。クラブ史上初となるセグンダ昇格を達成、2012-13シーズンは15位、2013-14シーズンは本来降格となる19位だったがレアル・ムルシアが財政難で降格したために残留となった。

2018-19シーズン、2年ぶりとなるセグンダ・ディビシオン復帰が決まった。また、2部再挑戦のため、現役時代、アスレティック・ビルバオなどで活躍したアンドニ・イラオラを監督に置くことが決まった。

ミランデスは、スペイン・カスティージャ・イ・レオン州・ブルゴス県ミランダ・デ・エブロを本拠地とするサッカークラブ。2019-20シーズンはセグンダ・ディビシオンB(3部)に所属。

1927年、ブルゴス県ミランダ・デ・エブロにCDミランデスとして創設。1950年代にテルセーラ・ディビシオン(4部相当)昇格。1965-66シーズンにセグンダ・ディビシオン(2部)昇格を果たしたが、翌シーズンに降格。以降30年間はセグンダ・ディビシオンBとテルセーラ・ディビシオンを行ったり来たりしていた。

2000年代に入ると、ミランデスはセグンダ・ディビシオンBの常連となった。2007-08シーズンには、コパ・デル・レイ5回戦でヘタフェCFを破り、準々決勝に進出した。

2011-12シーズン、ミランデスはセグンダ・ディビシオンBのグループ1で優勝を果たし、セグンダ・ディビシオン昇格を果たした。昇格初年度の2012-13シーズンは、17位で残留を果たした。

2014-15シーズン、ミランデスはコパ・デル・レイ準々決勝でバルセロナを破り、準決勝に進出した。準決勝ではアスレティック・ビルバオに敗れたが、コパ・デル・レイでの活躍が評価され、UEFAヨーロッパリーグ出場権を獲得した。

2019-20シーズン、ミランデスはセグンダ・ディビシオンBのグループ2で19位となり、セグンダ・ディビシオンBからの降格が決定した。