イングランド プレミアリーグ 04/28 14:00 36 [10] ニューカッスル v WBA [20] W 0-1
イングランド プレミアリーグ 04/21 11:30 35 [20] WBA v リバプールFC [3] D 2-2
イングランド プレミアリーグ 04/15 15:00 34 [2] マンチェスター・ユナイテッド v WBA [20] W 0-1
イングランド プレミアリーグ 04/07 14:00 33 [20] WBA v スウォンジー [15] D 1-1
イングランド プレミアリーグ 03/31 14:00 32 [20] WBA v バーンリー [7] L 1-2
イングランド プレミアリーグ 03/17 15:00 31 [12] ボーンマス v WBA [20] L 2-1
イングランド プレミアリーグ 03/10 15:00 30 [20] WBA v レスター [8] L 1-4
イングランド プレミアリーグ 03/03 15:00 29 [10] ワトフォード v WBA [20] L 1-0
イングランド プレミアリーグ 02/24 15:00 28 [20] WBA v ハダースフィールド [17] L 1-2
イングランド FAカップ 02/17 15:00 11 WBA v サウサンプトン L 1-2
イングランド プレミアリーグ 02/12 20:00 27 [5] チェルシー v WBA [20] L 3-0
イングランド プレミアリーグ 02/03 15:00 26 [20] WBA v サウサンプトン [18] L 2-3
イングランド プレミアリーグ 01/31 20:00 25 [1] マンチェスター・シティ v WBA [20] L 3-0
イングランド FAカップ 01/27 19:45 10 リバプールFC v WBA W 2-3
イングランド プレミアリーグ 01/20 15:00 24 [9] エバートン v WBA [19] D 1-1
イングランド プレミアリーグ 01/13 15:00 23 [19] WBA v ブライトン [12] W 2-0
イングランド FAカップ 01/06 15:00 9 エクセター v WBA W 0-2
イングランド プレミアリーグ 01/02 19:45 22 [18] ウェストハム v WBA [19] L 2-1
イングランド プレミアリーグ 12/31 16:30 21 [20] WBA v アーセナル [6] D 1-1
イングランド プレミアリーグ 12/26 15:00 20 [19] WBA v エバートン [9] D 0-0
イングランド プレミアリーグ 12/23 15:00 19 [17] ストーク v WBA [19] L 3-1
イングランド プレミアリーグ 12/17 14:15 18 [19] WBA v マンチェスター・ユナイテッド [2] L 1-2
イングランド プレミアリーグ 12/13 20:00 17 [5] リバプールFC v WBA [18] D 0-0
イングランド プレミアリーグ 12/09 15:00 16 [20] スウォンジー v WBA [17] L 1-0
イングランド プレミアリーグ 12/02 15:00 15 [17] WBA v クリスタルパレス [20] D 0-0
イングランド プレミアリーグ 11/28 20:00 14 [17] WBA v ニューカッスル [14] D 2-2
イングランド プレミアリーグ 11/25 15:00 13 [4] トッテナム v WBA [17] D 1-1
イングランド プレミアリーグ 11/18 15:00 12 [16] WBA v チェルシー [4] L 0-4
イングランド プレミアリーグ 11/04 15:00 11 [13] ハダースフィールド v WBA [15] L 1-0
イングランド プレミアリーグ 10/28 14:00 10 [13] WBA v マンチェスター・シティ [1] L 2-3

ウェスト・ブロムウィッチ・アルビオン・フットボール・クラブWest Bromwich Albion Football Club )は、イングランド、ウェスト・ミッドランズ州、ウェスト・ブロムウィッチに本拠地を置くプロサッカークラブ。WBAは略称。英国では主にWest Bromと表記される。

最大のライバルはウルヴァーハンプトン・ワンダラーズFCであり、ブラック・カントリー・ダービーと呼ばれる。両クラブとも1888年に世界最古のフットボールリーグが創設された初期メンバーであり、初対決は1883年に行われた。またアストン・ヴィラやバーミンガム・シティともウェスト・ミッドランズ・ダービーと呼ばれ盛り上がりを見せる。

History

ウェスト・ブロムの選手達(1888年)
ザ・ホーソンズ

1878年にバーミンガム郊外の工場職員グループによって設立。創立時のクラブ名はウェスト・ブロムウィッチ・ストローラーズ(West Bromwich Strollers FC)であったが、1881年に現在の名称に変更された。チームの愛称Baggiesはこの当時の選手達がぶかぶかのバギーパンツを穿いてプレーをしていたことに由来する。

1888年に始まった世界最古のサッカーリーグ、フットボールリーグに最初から参加した12クラブのうちの一つ。

イングランド中部という保守的な地域であるがミッドランド工業地帯の少数派民族が多い地域に居を構えていることもあり、歴史的にマイノリティーの支持を集めるクラブである。また同地域において、いち早く黒人選手をレギュラー起用している。

近年は、プレミアリーグとチャンピオンシップを行き来するエレベーターチームと位置づけられている。2003-04シーズンはフットボールリーグ・ディビジョン1(2部)で2位の成績を収めて昇格を果たした。2004-05シーズンには最終節で“グレートエスケープ”と言われる大逆転劇を演じ、17位残留を決めたが、2005-06シーズンは19位となりチャンピオンシップへ降格した。2006-07シーズンは、4位となったがプレーオフで敗退し1年でのプレミア復帰とはならなかった。

2007-08シーズンにチャンピオンシップ優勝を飾り、2年ぶりのプレミアリーグ昇格を決めるが、2008-09シーズンは、最下位となり1年でチャンピオンシップへここ8年で3度目の降格となった。2009-10シーズンはチャンピオンシップ2位となり、プレミア復帰を果たした。2010-11シーズンは序盤戦でアーセナルやマンチェスター・ユナイテッドなどの強豪相手に健闘するなど順調な滑り出しを見せたが、その後失速して一時17位まで順位を下げた。2011年2月11日に監督がロベルト・ディ・マッテオからロイ・ホジソンに交代するとチームは復調。最終的にはクラブ史上最高の11位まで順位を上げ、見事残留を果たした。2011-12シーズンは10位。監督がスティーブ・クラークに交代した2012-13シーズンは8位。トニー・ピューリスが指揮した2016-17シーズンは10位。2016年8月5日、クラブを保有していたジェレミー・ピースは、中国の投資会社グループにクラブを売却した。売却価格は約2億ポンドと報じられており、クラブのオーナーには頼国伝が就任した。しかし、2017-18シーズンは、最下位となりチャンピオンシップへ降格した。2018-19シーズンは、4位となったがプレーオフで敗退し1年でのプレミア復帰とはならなかった。2019年6月13日、スラベン・ビリッチが監督に就任した。19-20シーズンは2位でシーズンを終え、自動昇格となり2年ぶりにプレミアリーグに復帰が決まった。20-21シーズンは、スラヴェン・ビリッチ、サム・アラダイスが指揮を執るもチームは下位から抜け出せず、プレミアリーグ19位となり2部降格が決定。

2021-22シーズン、ヴァレリアン・イスマエルを監督に招聘。

ウェスト・ブロムウィッチ・アルビオンFC(West Bromwich Albion Football Club)は、イングランド・ウェスト・ミッドランズ州ウェスト・ブロムウィッチを本拠地とするサッカークラブである。

1878年に設立され、2022-23シーズンはチャンピオンシップ(2部)に所属している。

ホームスタジアムはザ・ホーソンズ。

クラブの愛称は「バギーズ」。これは、クラブのエンブレムに描かれているハチに由来する。

ウェスト・ブロムウィッチ・アルビオンは、FAカップを5回、フットボールリーグカップを1回優勝している。

また、1953-54シーズンには、リーグ1(1部)の優勝を果たした。

クラブの歴代最優秀選手には、トニー・ブラウン、サイモン・ダウェル、ジェフ・アストリーなどがいる。

ウェスト・ブロムウィッチ・アルビオンは、イングランドを代表するサッカークラブの一つであり、多くのファンに愛されている。