WTAマイアミ 03/25 19:55 26 [27] シエ・スーウェイ v キャロライン・ウォズニアッキ [13] 6-3,6-7,6-2
WTAマイアミ 03/23 18:55 25 [1] 大坂 なおみ v シエ・スーウェイ [27] 6-4,6-7,3-6
WTAマイアミ 03/22 15:00 24 [45] アリソン アリソン・リスク v シエ・スーウェイ [27] 2-6,5-7
WTAインディアンウェルズ 03/08 20:20 24 [45] コンタ、ジョアンナ v シエ・スーウェイ [27] 6-0,6-2
WTAドバイ 02/22 13:00 28 [31] シエ・スーウェイ v ペトラ・クビトバ [4] 6-3,2-6,4-6
WTAドバイ 02/21 10:00 27 [31] シエ・スーウェイ v カロリナ・プリスコバ [5] 6-4,1-6,7-5
WTAドバイ 02/20 10:35 26 [7] アンゲリク・ケルバー v シエ・スーウェイ [31] 7-5,4-6,0-6
WTAドバイ 02/19 08:00 25 [33] アリアクサンドラ・サスノヴィクッチ v シエ・スーウェイ [31] 1-6,2-6
WTAドバイ 02/17 08:00 24 [31] シエ・スーウェイ v アナスタシヤ・セバストワ [12] 6-4,6-2
WTAドーハ 02/13 12:30 26 [31] シエ・スーウェイ v カロリーナ・ムチョバ [132] 2-6,4-6
WTAドーハ 02/12 11:00 25 [33] アリアクサンドラ・サスノヴィクッチ v シエ・スーウェイ [31] 2-6,0-6
WTAホアヒン 01/28 13:10 25 [31] シエ・スーウェイ v モニカ・ニクレスク [100] 4-6,6-7
全豪オープン女子 01/19 00:00 25 [4] 大坂 なおみ v シエ・スーウェイ [27] 5-7,6-4,6-1
全豪オープン女子 01/17 01:20 24 [110] ラウラ・シグムント v シエ・スーウェイ [27] 3-6,4-6
全豪オープン女子 01/15 04:45 23 [85] シュテファニー・フォーゲル v シエ・スーウェイ [27] 2-6,1-6
WTA女子テニスツアー シドニー 01/09 10:45 26 [8] ペトラ・クビトバ v シエ・スーウェイ [28] 7-6,6-2
WTA女子テニスツアー シドニー 01/08 03:55 25 [28] シエ・スーウェイ v ダニエル・コリンズ [35] 7-6,6-3
WTAオークランド 01/05 05:45 28 [152] ビアンカ・アンドレースク v シエ・スーウェイ [28] 6-3,6-3
WTAオークランド 01/04 10:15 27 [28] シエ・スーウェイ v サラ・ソリベス・トルモ [86] 6-3,6-2
WTAオークランド 01/02 03:05 26 [28] シエ・スーウェイ v モニカ・プイグ [53] 6-1,7-6
WTAオークランド 01/01 03:20 25 [28] シエ・スーウェイ v ポロナ・ヘルコグ [85] 6-2,6-3
天津、中国 10/13 05:00 28 [30] シエ・スーウェイ v キャロリン・ガルシア [16] 3-6,4-6
天津、中国 10/12 09:35 27 [30] シエ・スーウェイ v エリーゼ・メルテンス [15] Retired
天津、中国 10/10 03:30 26 [30] シエ・スーウェイ v ベロニカ・クデルメトバ [122] 6-2,2-6,6-2
天津、中国 10/08 03:30 25 [29] シエ・スーウェイ v アイラ・トムリャノビッチ [46] 7-6,7-5
WTA女子テニスツアー 北京 09/30 04:30 24 [56] ティメア・バボス v シエ・スーウェイ [28] 6-2,6-2
Wuhan, China 09/24 11:30 24 [62] ソフィア・ケニン v シエ・スーウェイ [28] 6-1,6-1
WTA Seoul 09/22 06:50 28 [29] シエ・スーウェイ v アイラ・トムリャノビッチ [53] 4-6,7-5,4-6
WTA Seoul 09/21 14:25 27 [122] エカテリーナ・アレクサンドロワ v シエ・スーウェイ [29] 0-6,1-6
WTA Seoul 09/19 07:25 26 [73] シュテファニー・フォーゲル v シエ・スーウェイ [29] 2-6,1-6

Wikipedia - 謝淑薇

謝 淑薇(シエ・スーウェイ,台湾中国語発音: [ɕjê sǔ wěi],英語表記: Su-Wei Hsieh、1986年1月4日 - )は、台湾・高雄市出身の女子プロテニス選手。フォアハンド・ストローク、バックハンド・ストロークともに両手打ちの選手。これまでにWTAツアーでシングルス3勝、ダブルス30勝を挙げている。自己最高ランキングはシングルス23位、ダブルス1位。身長169cm、体重57kg、右利き。

シングルスでは2008年全豪オープンで当地のテニス選手として男女通じて史上初の4大大会シングルス4回戦進出を達成し、2012年には2度のツアー優勝を挙げ1990年代に活躍した王思婷の持つ台湾人シングルス最高位を更新。

ダブルスでは2013年ウィンブルドン選手権と2014年全仏オープンで彭帥と、2019年ウィンブルドン選手権でバルボラ・ストリコバと、2021年ウィンブルドン選手権ではエリーズ・メルテンスとペアを組み、それぞれ優勝している。