FIBAアジアカップ予選 02/26 12:30 2 [4] インド v イラン [2] L 53-86
FIBAアジアカップ予選 02/23 14:00 1 カザフスタン v インド L 63-50
オリンピック予選 08/17 12:00 5 [4] インド v バーレーン [1] L 66-79
オリンピック予選 08/16 12:00 4 [3] サウジアラビア v インド [2] L 92-75
オリンピック予選 08/15 14:00 3 インド v バーレーン - Cancelled
オリンピック予選 08/14 12:00 3 [2] インド v カザフスタン [6] L 70-73
オリンピック予選 08/13 14:30 2 [4] インド v インドネシア [2] W 90-74
オリンピック予選 08/13 14:00 2 インド v 中華台北 - Cancelled
オリンピック予選 08/12 17:00 1 [5] シリア v インド [5] W 74-85
オリンピック予選 08/12 14:00 1 韓国 v インド - Cancelled
FIBAワールドカップ予選 02/27 10:00 6 [6] インド v サウジアラビア [5] L 60-71
FIBAワールドカップ予選 02/24 12:30 5 [6] インド v ヨルダン [4] L 63-98
FIBAワールドカップ予選 11/13 19:00 4 [2] レバノン v インド [6] L 103-74
FIBAワールドカップ予選 11/10 16:00 3 [5] サウジアラビア v インド [6] L 85-54
FIBAワールドカップ予選 08/29 12:30 2 [6] インド v レバノン [2] L 63-95
FIBAワールドカップ予選 08/25 16:00 1 [3] ヨルダン v インド [6] L 80-64
FIBAアジアカップ 07/17 04:00 3 [4] インド v レバノン [1] L 63-104
FIBAアジアカップ 07/15 08:00 2 [3] フィリピン v インド [4] L 101-59
FIBAアジアカップ 07/13 04:00 1 インド v ニュージーランド L 47-100
FIBAワールドカップ予選 07/03 11:00 5 [2] フィリピン v インド [3] L 79-63
FIBAワールドカップ予選 02/28 07:00 2 [3] インド v ニュージーランド [2] L 60-95
FIBAワールドカップ予選 02/25 10:00 3 [2] インド v フィリピン [3] L 64-88
FIBAワールドカップ予選 02/24 07:00 1 ニュージーランド v インド L 101-46
SABAチャンピオンシップ 11/19 04:00 - インド v バングラデシュ W 106-41
バスケットボールの試合 11/17 03:00 - スリランカ代表 v インド W 48-114
FIBAアジアカップ予選 08/21 15:15 1 [3] パレスチナ v インド [2] W 77-79
FIBAアジアカップ予選 08/20 15:15 1 インド v サウジアラビア L 61-80
FIBAアジアカップ予選 02/22 14:00 6 [1] レバノン v インド [3] L 99-71
FIBAアジアカップ予選 02/20 13:00 5 [3] インド v イラク [4] W 81-78
FIBAアジアカップ予選 11/29 16:00 4 [3] インド v バーレーン [2] L 72-88

バスケットボールインド代表(India national basketball team)は、インドバスケットボール連盟によって国際大会に派遣されるバスケットボールのナショナルチームである。

History

FIBAアジアの1936年の創設メンバーであるインドはアジアの中でも長いバスケットボールの歴史がある。アジア選手権には1965年大会で初出場。1975年大会で歴代最高の4位となった。

1980年のモスクワオリンピックは、1979年アジア選手権優勝の中国はソ連と政治的に対立しており出場せず、また日本や韓国、フィリピンなど西側諸国もソ連と対立していたアメリカに追随してボイコットしたため、アジア選手権5位だったインドが繰り上がりで出場した。この大会では予選リーグと順位決定リーグで勝利を得ることができず12か国中最下位だった。結果は芳しくなかったが、順位決定戦のオーストラリア戦はハーフタイムまで41-37でリードする健闘を見せた。

2004年FIBAアジアスタンコビッチカップでは予選リーグで韓国を破った。

2014年のルソファニアゲーム(ポルトガル語圏競技大会)でギニアビサウ、カーボベルデ、アンゴラを破って優勝した。これはインドにとって初の非アジア圏チームを含む大会での優勝。

南アジア競技大会のバスケットボール競技、南アジアバスケットボール選手権では参加国中最多の優勝を達成している。

インドバスケットボール代表(インドバスケ)は、インドバスケットボール連盟(BFI)によって編成される、インドのバスケットボールナショナルチーム。アジア選手権は7回出場している。2011年大会では準優勝の成績を収めた。