セリエA1、プレイオフ 12/14 14:00 14 [8] トレンティーノ v シビタノバ [2] W 3-0
セリエA1、プレイオフ 12/09 18:30 5 トレンティーノ v モデナ W 3-0
セリエA1、プレイオフ 12/06 17:00 13 [9] ヴェローナ v トレンティーノ [8] W 2-3
チャンピオンズリーグ 12/03 15:00 3 VFBフリードリヒスハーフェン v トレンティーノ W 0-3
チャンピオンズリーグ 12/02 18:30 2 CEZカルロヴァルスコ v トレンティーノ W 1-3
チャンピオンズリーグ 12/01 15:00 1 トレンティーノ v ロコモティフ・ノヴォシビルスク W 3-2
セリエA1、プレイオフ 11/29 18:00 12 トレンティーノ v パドヴァ D Postponed
セリエA1、プレイオフ 11/25 18:00 9 トレンティーノ v ビーボ・バレンティア L 1-3
セリエA1、プレイオフ 11/15 15:00 10 トレンティーノ v ミラノ - Postponed
セリエA1、プレイオフ 11/08 17:00 9 トレンティーノ v ビーボ・バレンティア - Postponed
セリエA1、プレイオフ 11/05 19:30 5 トレンティーノ v モデナ - Postponed
セリエA1、プレイオフ 11/01 17:00 8 Cisterna v トレンティーノ W 1-3
チャンピオンズリーグ 10/29 18:00 - バレー・アムリスヴィル v トレンティーノ W 0-3
チャンピオンズリーグ 10/28 18:00 - ディナモ・モスクワ v トレンティーノ W 0-3
セリエA1、プレイオフ 10/25 17:00 7 [10] モンツァ v トレンティーノ [8] L 3-2
セリエA1、プレイオフ 10/18 16:00 6 [7] トレンティーノ v ペルージャ [1] L 1-3
セリエA1、プレイオフ 10/11 15:00 4 ピアチェンツァ v トレンティーノ W 0-3
セリエA1、プレイオフ 10/07 18:30 3 シビタノバ v トレンティーノ L 3-0
セリエA1、プレイオフ 10/04 16:00 2 トレンティーノ v ヴェローナ L 0-3
チャンピオンズリーグ 10/01 18:30 - [1] トレンティーノ v ヴォイヴォディナ・ノヴィサド [2] W 3-0
チャンピオンズリーグ 09/29 18:30 - IBBポロニアロンドン v トレンティーノ W 0-3
セリエA1、プレイオフ 09/27 16:00 1 パドヴァ v トレンティーノ W 0-3
イタリア スーパーカップ 09/20 15:30 2 シビタノバ v トレンティーノ L 15-12
イタリア スーパーカップ 09/13 16:00 2 トレンティーノ v シビタノバ W 3-2
セリエA1、プレイオフ 03/08 17:00 23 シビタノバ v トレンティーノ L 3-2
チャンピオンズリーグ 03/05 19:30 3 トレンティーノ v ヤストシェンブスキ・ヴェンギェル - Postponed
セリエA1、プレイオフ 03/02 18:00 25 トレンティーノ v アルゴス・バレー・ソラ W 3-0
イタリアカップA1 02/22 15:00 2 シビタノバ v トレンティーノ L 3-2
チャンピオンズリーグ 02/19 16:00 6 [3] チェスケ・ブデヨヴィツェ v トレンティーノ [2] W 2-3
セリエA1、プレイオフ 02/16 19:30 21 トレンティーノ v モデナ L 1-3

トレンティーノ・バレー(Trentino Volley)は、イタリア・トレントを本拠地とする男子バレーボールクラブチーム。総称はエナジーT.I. ディアテック・トレンティーノ(Energy T.I. Diatec Trentino)。通称はトレント

History

2000年、ITAS BTB メッツォロンバルド(メッツォロンバルド・バレー)の配下から、トレンティーノ・バレーSpAが創設。当時、財政上の問題を抱えていたラヴェンナから権利を買い取り、トレントはセリエA1へ参入、A2のメッツォロンバルドはセリエCへ降格した[]

2001年、1年目のレギュラーシーズンを10位で終える。2004年にレギュラーシーズンを1位で終えたものの、プレーオフ・クオーターファイナルでペルージャに敗退。2006年はセミファイナルでトレヴィーゾに屈した。再びレギュラーシーズンを制した2008年、プレーオフを順当に勝ち上がり初のファイナル進出。第3戦でピアチェンツァを破り、リーグ初優勝を飾った。

2009年、欧州チャンピオンズリーグでギリシャのイラクリスを3-1で降し初優勝。リーグ戦も2年連続ファイナル進出を果たしたが、前年と同じ顔合わせとなったピアチェンツァに第5戦で敗れ、準優勝に終わった。同年世界クラブ選手権で初優勝を飾った。

2010年、コッパ・イタリア初優勝。欧州チャンピオンズリーグでロシアのディナモ・モスクワを3-0で降し2連覇を飾った。リーグ戦ではレギュラーシーズンを1位で終えながらプレーオフ・ファイナルでクーネオに敗退した。

2012年、世界クラブ選手権4連覇を達成した。