アフリカ - ワールドカップ予選 09/07 13:00 1 [4] マラウイ v モザンビーク [3] W 1-0
アフリカ - ワールドカップ予選 09/03 19:00 1 [3] カメルーン v マラウイ [4] L 2-0
COSAFAカップ 07/14 10:00 5 [2] セネガル v マラウイ [4] L 2-1
COSAFAカップ 07/13 10:00 4 [5] マラウイ v ナミビア [1] D 1-1
COSAFAカップ 07/11 15:00 3 [5] モザンビーク v マラウイ [4] L 2-0
COSAFAカップ 07/09 10:00 2 [4] マラウイ v ジンバブエ [2] D 2-2
国際試合 06/13 13:00 - タンザニア v マラウイ L 2-0
アフリカ ネイションズカップ予選 03/29 13:00 6 マラウイ v ウガンダ W 1-0
アフリカ ネイションズカップ予選 03/24 13:00 5 [4] 南スーダン v マラウイ [3] W 0-1
アフリカ ネイションズカップ予選 11/16 13:00 4 [3] マラウイ v ブルキナファソ [1] D 0-0
アフリカ ネイションズカップ予選 11/12 19:00 3 [2] ブルキナファソ v マラウイ [3] L 3-1
国際試合 10/07 13:00 - ザンビア v マラウイ L 1-0
国際試合 03/12 13:00 - ザンビア v マラウイ L 1-0
アフリカ ネイションズカップ予選 11/17 13:00 2 [2] ウガンダ v マラウイ [1] L 2-0
アフリカ ネイションズカップ予選 11/13 13:00 1 マラウイ v 南スーダン W 1-0
アフリカ - ワールドカップ予選 09/10 12:00 7 マラウイ v ボツワナ W 1-0
アフリカ - ワールドカップ予選 09/07 14:00 7 ボツワナ v マラウイ D 0-0
COSAFAカップ 06/07 15:00 31 南アフリカ v マラウイ L 5-4
COSAFAカップ 06/04 17:30 48 コモロス v マラウイ W 1-2
COSAFAカップ 06/02 15:30 3 ザンビア v マラウイ L 6-4
COSAFAカップ 05/30 15:30 3 [3] モザンビーク v マラウイ [1] D 1-1
COSAFAカップ 05/28 15:30 2 [2] ナミビア v マラウイ [1] W 1-2
COSAFAカップ 05/26 14:30 1 [2] マラウイ v セーシェル [2] W 3-0
アフリカ ネイションズ選手権予選 05/11 12:27 - マラウイ v スワジランド D 1-1
アフリカ ネイションズカップ予選 03/22 13:00 6 [4] マラウイ v モロッコ [1] D 0-0
アフリカ ネイションズカップ予選 11/17 12:00 5 コモロス v マラウイ L 2-1
アフリカ ネイションズカップ予選 10/16 12:30 4 [3] マラウイ v カメルーン [1] D 0-0
アフリカ ネイションズカップ予選 10/12 14:30 3 [1] カメルーン v マラウイ [3] L 1-0
国際試合 09/11 12:00 1 ケニア v マラウイ L 1-0
アフリカ ネイションズカップ予選 09/08 20:00 2 [4] モロッコ v マラウイ [2] L 3-0

サッカーマラウイ代表(サッカーマラウイだいひょう、Malawi national football team)は、マラウイサッカー連盟によって編成されるマラウイのサッカーのナショナルチームである。

マラウイ代表は、マラウイサッカー協会(Football Association of Malawi, FAM)によって編成されるマラウイのサッカーのナショナルチームである。ホームスタジアムはブランタイアにあるカマウズ・スタジアム。

アフリカネイションズカップには1984年に初出場し、4度の出場経験がある。2010年大会ではベスト8に進出した。

マラウイ語に「炎」を意味する"Nyala"というニックネームがある。これは1978年にイングランドで国際親善試合を行った時に、レジェンドでありキャプテンだったヘンリー・キャサリンが亡くなった。キャサリンはフィールドで炎のように燃えていた選手だったので、熱心なファンたちは"Flames"と呼び始めた。

マラウイはFIFA(Fédération Internationale de Football Association)の207会員国に含まれており、アフリカサッカー連盟(CAF, Confédération Africaine de Football)に加盟している。FIFAワールドカップへの出場経験はまだない。

マラウイはアフリカにおいても比較的弱いチームなので、日本とは親善試合のみを1回行っている(2000年に大阪で行われた親善試合は1-0でマラウイが勝利)。しかし南アフリカワールドカップにおいて、アフリカ代表のガーナ(2006年ドイツ大会でベスト16)を破り、日本とグループリーグで対戦した。試合は1-3で日本の勝利に終わり、マラウイはワールドカップで未勝利のまま敗退した。