欧州親善試合 07/29 14:00 - ロコモティフ・トビシリ v サバイルFC W 2-0
欧州親善試合 07/23 16:30 - ロコモティフ・トビシリ v ピュニクエレバン L 1-2
ジョージア エロヴヌリリーガ 07/01 17:00 21 [5] ディラゴリ v ロコモティフ・トビシリ [3] L 2-1
ジョージア エロヴヌリリーガ 06/27 15:30 20 [3] ロコモティフ・トビシリ v FCテルアビブ [9] L 2-3
ジョージア エロヴヌリリーガ 06/23 16:30 19 [3] FCサブルタロトビリシ v ロコモティフ・トビシリ [4] W 1-2
ジョージア エロヴヌリリーガ 06/19 16:30 18 [2] ディナモトビリシ v ロコモティフ・トビシリ [3] L 2-0
ジョージア エロヴヌリリーガ 06/14 16:00 17 [4] ロコモティフ・トビシリ v トルペドクタイシ [7] W 3-1
ジョージア エロヴヌリリーガ 06/10 13:30 16 [6] サムジュラリ v ロコモティフ・トビシリ [5] W 1-3
ジョージア エロヴヌリリーガ 05/23 14:30 15 [4] ロコモティフ・トビシリ v ディナモバトゥミ [1] W 2-1
ジョージアカップ 05/19 14:00 4 ロコモティフ・トビシリ v FCテルアビブ W 2-0
ジョージア エロヴヌリリーガ 05/16 14:00 14 [5] ロコモティフ・トビシリ v FCサムトレディア [9] W 3-1
ジョージア エロヴヌリリーガ 05/12 12:00 13 [7] FCシュクラコブレティ v ロコモティフ・トビシリ [6] W 0-1
ジョージア エロヴヌリリーガ 05/07 12:00 12 [5] ロコモティフ・トビシリ v ディラゴリ [4] L 1-2
ジョージア エロヴヌリリーガ 04/28 12:30 11 [10] FCテルアビブ v ロコモティフ・トビシリ [5] D 2-2
ジョージア エロヴヌリリーガ 04/24 14:00 10 [5] ロコモティフ・トビシリ v FCサブルタロトビリシ [4] L 0-1
ジョージアカップ 04/21 10:00 5 FCメラニトビリシ v ロコモティフ・トビシリ W 2-5
ジョージア エロヴヌリリーガ 04/16 12:00 9 [1] ディナモトビリシ v ロコモティフ・トビシリ [5] L 3-1
ジョージア エロヴヌリリーガ 04/11 14:00 8 [9] トルペドクタイシ v ロコモティフ・トビシリ [4] W 1-3
ジョージア エロヴヌリリーガ 04/07 10:00 7 [4] ロコモティフ・トビシリ v サムジュラリ [10] L 2-3
ジョージア エロヴヌリリーガ 04/03 10:00 6 [2] ディナモバトゥミ v ロコモティフ・トビシリ [4] D 1-1
ジョージア エロヴヌリリーガ 03/21 12:00 5 [10] FCサムトレディア v ロコモティフ・トビシリ [5] W 3-4
ジョージア エロヴヌリリーガ 03/15 12:00 4 [7] ロコモティフ・トビシリ v FCシュクラコブレティ [6] W 2-1
ジョージア エロヴヌリリーガ 03/10 15:00 3 [2] ディラゴリ v ロコモティフ・トビシリ [7] D 0-0
ジョージア エロヴヌリリーガ 03/06 12:00 2 [8] ロコモティフ・トビシリ v FCテルアビブ [5] W 3-2
ジョージア エロヴヌリリーガ 03/01 15:00 1 [6] FCサブルタロトビリシ v ロコモティフ・トビシリ [6] L 2-0
欧州親善試合 02/18 15:30 - ロコモティフ・トビシリ v レアル・バロンペディカ・レネンセ L 1-4
欧州親善試合 02/14 12:00 - ロコモティフ・モスクワ v ロコモティフ・トビシリ W 0-4
欧州親善試合 02/11 15:30 - クラスノダール v ロコモティフ・トビシリ L 3-2
欧州親善試合 02/08 15:30 - ロコモティフ・トビシリ v ロストフ L 1-4
欧州親善試合 01/31 10:00 - ロコモティフ・トビシリ v ディナモバトゥミ L 1-2

FCロコモティヴィ・トビリシ(グルジア語: საფეხბურთო კლუბი ლოკომოტივი თბილისი, 英語: Football Club Locomotive Tbilisi)は、ジョージア(旧称グルジア)のトビリシをホームタウンとするサッカークラブ。

History

FCロコモティヴィは1936年8月14日に創設された。

ロコモティフ・トビリシは、ジョージアの首都トビリシを本拠地とするプロサッカークラブです。1936年に設立され、ジョージアのトップリーグであるエローヴヌリ・リーガでプレーしています。クラブの名称は、ロシア語で「機関車」を意味する「ロコモティフ」に由来しています。

ロコモティフ・トビリシは、ソ連時代にはソビエト連邦サッカーリーグでプレーしており、1964年にはソビエトカップで優勝しています。ジョージアが独立してからは、エローヴヌリ・リーガで18回の優勝を誇り、ジョージアで最も成功したクラブのひとつとなっています。

ロコモティフ・トビリシは、欧州カップ戦にも出場しており、1981-82シーズンのUEFAカップウィナーズカップではベスト8に進出しています。また、2004-05シーズンにはUEFAチャンピオンズリーグに出場し、グループステージでバイエルン・ミュンヘンと対戦しました。

ロコモティフ・トビリシは、ジョージアを代表するサッカークラブのひとつであり、多くの名選手を輩出しています。その中には、元ソ連代表のムルタズ・クルツァラヴァ、カヒ・アサティアニ、ギオルギ・キピアニ、レバズ・チェレバゼ、そして現在のジョージア代表の主将であるギオルギ・シクラーゼなどがいます。

ロコモティフ・トビリシは、ジョージアの首都トビリシにあるミヘイル・メスヒ・スタジアムをホームスタジアムとしています。スタジアムは1956年に建設され、収容人数は27,000人です。

ロコモティフ・トビリシのユニフォームは、クラブの名称に由来する赤と緑の縦縞のシャツ、白のショーツ、赤のソックスです。