ラトビア 1 リーガ 11/05 12:00 1 [8] スコント v オラーヌ [2] L 0-3
ラトビア 1 リーガ 10/29 11:00 1 スコント v プレイルBJSS W 5-1
ラトビア 1 リーガ 10/22 11:00 1 FKアウダ v スコント L 3-2
ラトビア 1 リーガ 10/16 11:00 1 SKバビーテ v スコント L 4-3
ラトビア 1 リーガ 09/28 13:30 1 スコント v RTU FC W 3-2
ラトビア 1 リーガ 09/24 11:00 1 JDFSアルバート v スコント L 2-0
ラトビア 1 リーガ 09/17 12:00 1 スコント v FKレーゼクネ/BJSS L 1-3
ラトビア 1 リーガ 09/13 14:30 1 スコント v ヴァルミエラ L 0-1
ラトビア 1 リーガ 08/28 13:00 1 JRC/JRSSイェーカブピルス v スコント W 1-8
ラトビア 1 リーガ 08/20 14:00 1 スコント v STAICELES BEBRI W 2-0
ラトビア 1 リーガ 08/13 14:00 1 スコント v トゥクムス2000 L 1-2
ラトビア 1 リーガ 08/06 14:00 1 スコント v FKスミルテネ/BJSS W 5-0
ラトビア 1 リーガ 08/03 15:00 1 RTU FC v スコント W 0-2
ラトビア 1 リーガ 07/30 15:00 1 スコント v FKオグレ W 4-1
ラトビア 1 リーガ 07/24 15:00 1 AFAオレイン v スコント L 2-1
ラトビアカップ 07/17 15:00 4 スコント v FKイェルガヴァ L 0-2
ラトビア 1 リーガ 06/26 13:00 1 プレイルBJSS v スコント D 1-1
ラトビア 1 リーガ 06/18 15:00 1 スコント v FKアウダ W 3-2
ラトビア 1 リーガ 06/12 15:00 1 スコント v SKバビーテ L 0-1
ラトビア 1 リーガ 05/21 15:00 1 スコント v JDFSアルバート W 2-0
ラトビア 1 リーガ 05/18 15:00 1 Rezeknes FA v スコント W 0-1
ラトビア 1 リーガ 05/04 11:00 1 バルミアラFC v スコント L 3-0
ラトビア 1 リーガ 04/30 16:00 1 スコント v JRC/JRSSイェーカブピルス W 4-1
ラトビア 1 リーガ 04/24 14:00 1 STAICELES BEBRI v スコント W 2-5
ラトビア 1 リーガ 04/16 13:00 1 トゥクムス2000 v スコント W 0-6
ラトビア 1 リーガ 04/13 14:00 1 FKスミルテネ/BJSS v スコント D 2-2
ラトビアカップ 04/09 12:00 3 スパルタクス・ユールマラ v スコント L 3-1
ラトビア 1 リーガ 04/03 12:00 1 FKオグレ v スコント W 0-2
ウィンターカップ、プレイオフ 02/18 11:15 50 FKイェルガヴァ v スコント L 6-1
ウィンターカップ、プレイオフ 02/11 11:15 2 FKリエパジャ v スコント L 1-0
スコント・フットボール・クラブ(ラトビア語: FK Skonto)は、ラトビアの首都リガを本拠地とするサッカークラブである。

スコントは、1991年にLASKユールマラのマルクス・ホッペン(Markus Hoppen)によって、財政危機にあったヴィジルス(VEF Riga)の代替クラブとして設立された。チームの発足に当たっては、スコント銀行がスポンサーとなった。ちなみにクラブの名前は、ラトビア語でディスカウントの意味である。

ラトビア独立後初となる1991年のラトビア・リーグにおいて、スコントは優勝を果たした。以降1998年シーズン終了まで14連覇を達成し、1999年には最後から2番目のシーズンとなる15回目の優勝を果たしラトビアリーグ制覇の記録を更新した。

2003年以降、スコントはラトビア・リーグで優勝ができていない。これにより2009年シーズン終了後にはオリアン・カルモナ監督が解任され、新たにアレクサンドルス・スタルコフスが監督に就任した。