ブラジル カンピオナート・カリオカ 06/22 20:30 4 ボタフォゴ v カボフリエンセ - Postponed
ブラジル カンピオナート・カリオカ 03/15 19:00 3 [5] ボタフォゴ v バング [4] D 1-1
コパ・ド・ブラジル 03/10 22:15 9 ボタフォゴ v パラナ W 1-0
ブラジル カンピオナート・カリオカ 03/07 21:00 2 [1] CRフラメンゴ v ボタフォゴ [2] L 3-0
ブラジル カンピオナート・カリオカ 03/01 22:00 1 [3] ボタフォゴ v ボアヴィスタSCサカレマ [3] W 2-1
コパ・ド・ブラジル 02/20 00:30 8 クールベ・ナウチコ・カピバリベ v ボタフォゴ W 4-5
ブラジル カンピオナート・カリオカ 02/09 19:00 6 フルミネンセ v ボタフォゴ L 3-0
コパ・ド・ブラジル 02/06 00:30 7 カシアスRS v ボタフォゴ D 1-1
ブラジル カンピオナート・カリオカ 02/02 19:00 5 ボタフォゴ v ヴァスコ・ダ・ガマ W 1-0
ブラジル カンピオナート・カリオカ 01/30 22:15 4 ボタフォゴ v レゼンデRJ W 2-1
ブラジル カンピオナート・カリオカ 01/26 22:00 3 ボタフォゴ v マカエEFC W 3-1
ブラジル カンピオナート・カリオカ 01/21 19:00 2 マドゥレイラRJ v ボタフォゴ L 2-0
ワールドクラブ親善試合 01/20 23:00 - ヴィトーリアES v ボタフォゴ W 0-2
ブラジル カンピオナート・カリオカ 01/18 21:00 1 ヴォルタレドンダ v ボタフォゴ L 1-0
ブラジル セリエA 12/08 19:00 38 [15] ボタフォゴ v セアラー [16] D 1-1
ブラジル セリエA 12/04 22:30 37 [13] アトレチコミネイロ v ボタフォゴ [14] L 2-0
ブラジル セリエA 11/30 22:00 36 [13] ボタフォゴ v インテルナシオナル [8] L 0-1
ブラジル セリエA 11/27 22:30 35 [19] シャペコエンセ v ボタフォゴ [14] W 0-1
ブラジル セリエA 11/24 21:00 34 [14] ボタフォゴ v コリンチャンス [8] W 1-0
ブラジル セリエA 11/17 21:00 33 [6] アトレティコ・パラナエンセ v ボタフォゴ [14] L 1-0
ブラジル セリエA 11/11 23:00 32 [17] ボタフォゴ v アヴァイ [20] W 2-0
ブラジル セリエA 11/07 23:00 31 [15] ボタフォゴ v CRフラメンゴ [1] L 0-1
ブラジル セリエA 11/03 22:00 30 [3] サントス v ボタフォゴ [14] L 4-1
ブラジル セリエA 11/01 00:30 29 [14] ボタフォゴ v クルゼイロ [18] L 0-2
ブラジル セリエA 10/27 19:00 28 [7] グレミオ v ボタフォゴ [13] L 3-0
ブラジル セリエA 10/21 23:00 27 [14] ボタフォゴ v セントロ・スポルチーヴォ・アラゴアーノ [18] W 2-1
ブラジル セリエA 10/17 00:30 26 [12] ヴァスコ・ダ・ガマ v ボタフォゴ [13] L 2-1
ブラジル セリエA 10/13 00:00 25 パルメイラス v ボタフォゴ L 1-0
ブラジル セリエA 10/09 22:15 24 [12] ボタフォゴ v ゴイアス [10] W 3-1
ブラジル セリエA 10/06 19:00 23 [12] ボタフォゴ v フルミネンセ [16] L 0-1

Wikipedia - ボタフォゴFR

ボタフォゴFR (ポルトガル語: Botafogo de Futebol e Regatas) 、通称ボタフォゴ (Botafogo) は、ブラジル・リオデジャネイロ州リオデジャネイロを本拠地とするサッカークラブである。

タッサ・ブラジル優勝1回、カンピオナート・ブラジレイロ1回、カンピオナート・カリオカ優勝20回などの実績を残した古豪。

他の同名クラブと区別するために、ボタフォゴ-RJ (Botafogo-RJ) と表記される場合がある。「RJ」はリオデジャネイロ州の略称である。

ボタフォゴ(Botafogo Futebol e Regatas)は、ブラジル・リオデジャネイロ州に本拠地を置くサッカークラブ。1894年8月12日に設立。

ボタフォゴは、リオデジャネイロ州選手権を21回、ブラジル全国選手権を2回、コパ・ド・ブラジルを1回制覇している強豪クラブである。また、コパ・リベルタドーレスにも3回出場しており、1963年には準優勝を果たしている。

ボタフォゴは、ブラジル代表選手を数多く輩出しており、近年では、ガリンシャ、リベリーノ、マルセロ、オスカルなどがボタフォゴでプレーした。

ボタフォゴのホームスタジアムは、リオデジャネイロ市内のエスタジオ・オリンピコ・ジョアン・アベランジェ(別名マラカナン・スタジアム)である。マラカナン・スタジアムは、1950年のワールドカップの決勝戦が行われたスタジアムであり、収容人数は78,838人である。

ボタフォゴのユニフォームは、黒と白の縦縞柄である。黒と白は、ボタフォゴのクラブカラーである。

ボタフォゴのライバルクラブは、フルミネンセ、フラメンゴ、バスコ・ダ・ガマである。この4クラブは、リオデジャネイロ4大クラブと呼ばれ、激しいライバル関係にある。